2012年10月23日火曜日

誕生日

ひとから突然、「いつもありがとう」って言われるとビックリするけどとても嬉しいです。
「いつも」ってのがいい。
この「いつも」は頻度や距離感じゃないんですよね、きっと。
私は、大きな気持ちを伝えたい時に、これを使っています。


この世に生まれて28年が経った日、
お祝いしてもらうのではなく、感謝を伝える日にしました。

友達や、両親や、旦那さんに「いつもありがとう」を言いました。

そしたら、 おんなじ言葉が返ってきた。幸せ。




さて、夜ごはん。
私の私による私のためのすき焼き。笑

ダイエーで、とりあえずの5等シールが貼ってある牛肉を購入。
レジでお会計済ませてから、旦那さんに
「国産の超ウマい肉買いました。誕生日だから許して」の事後報告メール。
 うきゃきゃ。

帰宅。
ケーキの箱持ってる。嬉しい。え、箱でかい。まさかのホール!?笑(0.3秒)

…美味しかったです。すき焼も、ケーキも。(腹イッパイすぎて完全にブタです)



フツウの誕生日。
サーッと流れてしまいそうな1日を、ズシッ、ズシッっと踏みしめて過ごしたら
その日の終わりが気持ち良かった。




2012年10月15日月曜日

誕生日の前日

誕生日に、夫婦2人で河口湖へ旅行に行く予定だったのだけど
旦那さんが急遽仕事になり断念。

それが決まった時
ブー太郎ばりに、ブーブー文句を言ってしまったことはココだけの話。
(ほんとにゴメン)

 でも、前日はお休みがとれたので、朝からテキパキすることに決め
 散歩がてら美味しい朝食を食べに行くことにしました。

 碑文谷テラスへ。

 目の前にはサレジオ教会があります。
 街に溶け込み、力強さもあるそんな佇まいの素晴らしい教会。
 それを眺めながら朝ごはんを食べるなんて、幸せでした。





手前のはスフレパンケーキ。
パンケーキが溶ける感覚を味わったのは初めて。
軽くてふわふわ、美味しかった。
奥のは、ナンだっけ。エッグなんちゃら、です。笑
私は紛れもないイモ野郎なので
サイドに添えてあったポテトフライは横取りしました。


お腹が満たされ、旅行ドタキャンの件なんて忘れていたのでした。
良い1日の始まり。





2012年10月10日水曜日

ずっと続くもの

開けた1本道


まっすぐな水平線


2つの永遠が目の前に広がる場所で、大切な友人が結婚式を挙げました。





彼女の幸せ全開の笑顔は、私たち全員を心底幸せな気持ちにしてくれたのでした。



永遠を誓った2人から、最後にプレゼント。
花火!(私はまさかの今年初めて!)


永遠を誓った日の最後には、なんとも儚い秋の花火。
良い意味で心揺さぶられた幸せすぎる1日でした。


ずっとずっと幸せに…!








2012年10月8日月曜日

蛍光ピンクの影

昔から 
気持ちが焦っているとき
蛍光ピンクの影が見えます。

しかもそれの形はいつも同じで
キャップを被り、リュックを背負っている、ルパンのように細長い
でも小さな小さな男(?)の人。

「あ、また…」
と思って目で追いかけても 絶対に捕らえることはできない
逃げ足の早い奴。
蛍光ピンクなんていうネオン色をしているくせに
隠れたらしばらくお目にかかれない。

もし私の前で立ち止まる時が来たら
私が彼をつかまえることができたら
それは何かがクリアーになった時?


…って、頭おかしい奴みたいだな。笑
 でもホントなんだよね。謎!!

2012年10月2日火曜日

夏のクリスマス

夏のある日、職場の元先輩、文さんと横浜へ行きました。

横浜って好きです。
上京したての頃は、「ヨコハマってスカしてるよね」的な偏見を持っていたのですが(笑)、今はそんなもん頭の片隅に1ミクロくらいしかありません。(ちょっとはあるんかい)


とにかく素敵な場所が沢山あるんです。

中でも好きなのは、外国人墓地周辺の山手の街。
超スーパーウルトラ豪邸 を巡るのも楽しいし(桁違いすぎてヘラヘラしてしまう)
港の見える丘公園、ベーリーックホール、そして、クリスマス•トイズ

クリスマス•トイズは1年中クリスマスのお店。


インポートのオーナメントがとにかく可愛い。
見たことないような、シュールなものもいっぱい。笑
夏はやっぱり種類が少なく、10月以降にお店中がもっともっとクリスマスグッズで溢れるそうです。
私も、アメリカ製のブリキのロボットオーナメントを3つ予約してきました。
オーナメントなのに、立つ!←これ重要
届くのが楽しみです。